こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 既存住宅の市場活性化の狙いは、空き家対策に繋がる!これは政府が掲げる空き家対策の一環です。 しかし、論理的に本当に中古市場が活性化すれば、空き家は無くなるのかは、少し脇に置いて…
売主負担増!?住宅診断の義務付!!国土交通省の思惑と中古市場活性化に向けて

こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 既存住宅の市場活性化の狙いは、空き家対策に繋がる!これは政府が掲げる空き家対策の一環です。 しかし、論理的に本当に中古市場が活性化すれば、空き家は無くなるのかは、少し脇に置いて…
こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 最近の風潮では、価格が高すぎる売物件は、売れなくなってきています。いよいよ、相場が踊り場から、下落の兆しが出てきました。 もちろん、すべての物件が高く売れない訳ではありません!…
こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 オーディン都市開発(株)代表取締役 西 恭平 関西中古不動産売却センターの運営責任者。不動産業界歴20年。不動産投資の分野では一時賃貸マンション24棟保有経験があり、アパート・…
皆さん、こんにちは!不動産売却歴20年の売却マイスター西恭平です。 中国経済が世界に与える影響は、想像しただけでも悍ましさを感じてしまいます。しかし、それは良い面だけのお話ではなく、悪い面にとっても同じことが言えます。 …
こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 ご存知の方も多いと思いますが、今米国での住宅ローンの金利、「30年物固定金利」は平均で5.51%にまで上昇しています。 日本で言うところのもはや、住宅ローンを組んで住宅を購入す…
まず、一つお話ししておかないといけないことは、不動産価格は上がり続けることはないということです。 そして、中国やら香港やら、世界の不動産マーケットは日本の不動産にとって関係ないということはあり得ないのです。 不動産価格が…
こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 今、築40年代のヴィンテージマンションを、リノベーションしてお住まいされていらっしゃる方が増えてきているのはご存知でしょうか? 参照ページ:築40年マンションのリノベーションで…
こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 これは6月の中旬の出来事ですが、人気の高い米住宅ローン30年固定の金利が6.2%にまで達しました。 ほんの1週間前は約5.5%でしたが、今では2008年リーマンショックが起きた…
こんにちは、不動産売却マイスターの西です。 住宅ローンの金利が上昇すると、当然のことですが住宅ローンの月々の支払額が増えてきます。 しかし、実際には住宅ローンの月々の支払いが増えるだけに留まらず、実は「借りれる融資額」に…
こんにちは、西です。 2020年後半から米国住宅需要が高まり、 木材価格が高騰したことはまだ記憶に 新しいと思います。 それは、「ウッドショック」と呼ばれ、 工務店が木材を仕入れる価格が高騰したので、 その分、新築住宅の…
こんにちは、西です。 不動産を売却する売り手が、今販売している「提示価格」を下げる割合が急速に増えているという状況をご理解できますか? アメリカでは、何故このようなことが起きたのか? 理由は金利の上昇です。 ↓ 30年の…
2022年度の税制改正で焦点となったのが、住宅ローン控除です。 現行の1%から、0.7%に引き下げられます。また年末残高4000万円から、3000万円にも引き下げられます。 つまり、最大で40万円の控除だったのが、最大2…
皆さん、鉄骨造、木造ではない「アルミニウム」で家が建つことはご存知ですか? なんと、実際にアルミニウムのお家は建っており、かなり世界で注目されているのです!! 現在、世界では持続可能な社会を作るためのプロジェクトが行われ…
皆さん、コロナ禍での在宅ワークや外出自粛などが当たり前になってきていると思われます。在宅ワークは今までは日本にはあまりなかった効率の良い仕事のやり方で、外出自粛はとても良いことだと思います。 その影響で電気代が例年より大…
2020年3月頃から新型コロナウイルスの感染拡大で、人との接触をさけ、在宅ワークやテレワークを導入する企業も増えてきています。 これがきっかけで地方への移住を考える人たちも増えました!! そこで、、、 【コロナ禍における…
グリーン住宅ポイントの第一回 受付は、1月28日からスタートして、 締め切りは、2月10日13時まででした。 リフォームもグリーン住宅ポイントの対象です ※こちらはリフォームのみの抜粋です。要件としては既存…
地上50階のタワーマンションは、今や当たり前のように大都市圏では目立つようになりました。 タワーマンションのブームに火がついたのは、2000年前後のことです。 基本的にマンションは、12年から15年の周期で…
はじめまして、関西中古不動産売却センターを運営する会社 オーディン都市開発(株)代表の西 恭平です。インスタはこちら 私たちは、不動産買取サービスを軸に、不動産仲介も含めて、不動産の売却のお手伝いをさせて頂いている会社に…
大手の航空業界は、社員を「ノジマ」に出向させたり、また旅行業界大手のJTBでは売上が92%減少したとも言われています。 今年の大学生の就職率はまだリーマンショック時よりもマシではありますが、問題は2021年であると考えて…
不動産関係の資格で一般的なのが「宅地建物取引士」ですね。 不動産会社を経営するためには、宅建業法で決められていて、必ず必要な資格で、5人に1人以上資格保持者がいないとだめなのです。 他の資格で「賃貸不動産経…