ロフトや地下駐車場は、建物面積に含まれますか?建物面積の定義とは?
家を建てる時や、自分で登記申請をする時に必要になるのが「建物面積」です。
不動産サイトや広告には面積が表示されていますが、その面積がどこまで含まれているか、ご存じない方も多いのではないでしょうか。
特に、ロフトや地下駐車場は、建物面積に含まれるのかわかりにくいですね。
それでは、「建物面積」に含まれるのはどこまでなのか、一般的な算出条件についてご説明致します。
「建物面積」とは?
建物面積は、延床面積(のべゆかめんせき)とも言い、建物の各階の床面積を合計したものです。
この床面積を測るには、壁や柱の中心の線を基準にします。
この測り方は、建築基準法で決められているもので、壁芯、柱芯などと言います。
基本的には、壁芯ですが、在来工法のような柱が基本となるような構造の場合は、柱芯になります。
建物面積は、容積率を算出するために必要になり、固定資産税などにも関わってきます。
※よく似た内容の記事はこちら
インスペクションの専門家!インスペクターの正しい選び方
建物面積に含まれる条件とは?
建物面積として計算に入れるには、条件があります。
それは、天井があること。
そして、3方向以上が壁や扉やガラス、シャッターなどに囲まれていて、なおかつ床からもっとも高い天井までの高さが1.5m以上あることです。
また、その部分をどのように使用するかも考慮されますので、「屋内用のスペースであるかどうか」なども判断基準にもなります。
この条件を元に、建物面積に含まれるかどうかを判断してみましょう。
・ロフト
ロフトは、屋根裏部屋とも表現されますが、建築基準法では「小屋裏収納」という言い方をします。
ロフトは、基本的には建物面積に含まれないので、一軒家を建てる時に、スペースを確保するためにもよく使われます。
つまり建築上では、ロフトは居住スペースではなく、収納スペースであると考えられるのです。
もちろん、住居スペースとして使用することも可能です。
また、ロフトと決定づけるには、寸法などに決まりがあります。
まず、ロフトの床からもっとも高い天井までの高さが1.4m以下でなくてはいけません。
1.5m以上あると床面積にカウントされてしまいますね。
また、ロフトの面積が、ロフトのある部屋全体の床面積の、1/2未満であることも条件になります。
そして、ロフトははしごを掛けて登れることも条件です。
はしごは取り外しできるものであり、固定式の階段のようなものではいけません。
※収納スペースなら床面積に含まないわけではなく、納戸などは条件を満たせば床面積に含まれます。
・ポーチやピロティ
ポーチやピロティは、庇があったり柱で囲われていることが多いので、床面積に含まれそうに思いますが、外気に開放されている場合は、基本的に建物面積に含まれません。
ただし、屋内的な用途として使用する場合には、建物面積に含まれることがあります。
・駐車場
駐車場は、壁で囲われていて天井があるものは、建物面積に含まれます。
ただし、容積率を算出する場合は緩和規定によって、含まれない場合もあります。
たとえば、建物内に駐車場のあるビルトインガレージなどは、その面積が建物面積の1/5以内であれば、建物面積に含めなくても良いということになります。
同様に、地下駐車場の場合は、建物面積の1/3であれば、建物面積には含まれません。
また、傾斜のある土地で地下駐車場がある場合、平均地盤面から1mを超える高さで駐車場がある場合は、建物面積に含まれます。
・バルコニーやベランダ
バルコニーやベランダも、壁などで囲まれておらず、屋根がなく開放されていれば、建物面積には含まれません。
もし、屋根がある場合は、奥行きが2m以内なら建物面積には含まれませんが、2mを超えた場合、その超えた部分のみ建物面積に含まれます。
・階段や吹き抜け
通常の階段は建物面積に含まれますが、吹き抜けは面積には含まれません。
また、吹き抜けに手すりを設置した螺旋状の階段も面積には含まれません。
※よく似た内容の記事はこちら
マンションや一戸建ての買取を検討する前に読んでほしい5つのこと
不動産の広告に載っている建物面積は、駐車場、ロフト、屋根裏収納、バルコニー、屋上も含まれているのですか?
ヤフー不動産記事引用
地域や用途によって異なるので要注意
このように、建物面積に含むかどうかは、屋内用のスペースであるかどうかが重要になります。
また、ロフトのように条件が決められている場合も多いのですが、地域によっては、はしごが固定されていてもOKだったりと、寸法だけでは判断できないことも多いのです。
建物面積は容積率を算出するために必要になりますが、容積率算出には緩和規定もあるので、このことから、駐車場は建物面積に含まれるとは言い切れないのです。
登記申請に必要な場合はまた条件が異なってくることもありますので、自分で判断できないことも多いでしょう。
まずは、不動産会社や査定会社などプロに相談して、確実な数値を算出するようにしてください。
記事執筆者:西 恭平(不動産業歴22年・宅地建物取引士)
【暴落予兆!不動産価格ヤバい】ビル・ゲイツ、マーク・ザッカーバーグ、ジェフ・ベゾス、ウォーレン・バフェット、ジョージ・ソロスが自社株を大量売却!その意味するものとは!?
【無料物件査定はこちら】
- 不動産一括査定サイトで、複数の業者からひっきりなしに、電話を掛けて来られたくない方。
- 後悔しない不動産会社選びをされたい方。
- 不動産コンサルティングマスターがご担当致します。
- 既存住宅保険をご活用されるメリットデメリットをお知りになりたい方
- 簡易インスペクションを無料でお受けされたい方
私たちは、不動産売却のお仕事にポリシーを持って、ご対応をさせていただきます。
私たちが考えるお家のご売却は、「笑顔の数珠つなぎ」です。私たちの強みの一つに、リノベーションのデザイン力がございます。
これは、物件を売る前にリノベーション工事をしてくださいというお願いではありません!
むしろ逆で、物件をご売却前に、リフォームなどの修繕をして売る必要はありません。
※細かくは割愛しますが、弊社のデータ分析では、最悪の場合、リフォーム費用(150万)をまるまる損をされたと聞いております。
今人気のリノベーションをこっそり覗いてみる?
リノベーションの施工事例を見て、本物のリノベーションが、どんなものなのか気になりませんか?
今、新築は価格が高い割には、居住空間が狭くなったことにお気づきですか?
中古買ってリノベーションする場合、新築買うより1000万円も安く、且つ、びっくりするほどいいお家にお住まいいただけます。
売る時リフォームする必要はありません!デザインを描いても十分リアリティを体感できます
私たちの不動産ご売却のポリシーは、売りたい人、買いたい人に心底喜んで頂くことです。
私たちなりの努力の甲斐あってか、「ご売却されるお客様」のお家が、新しい居住空間に生まれ変わり、そしてそのリノベーションされたお家を、お引き渡しする前に内見して頂けます。こちらの見学ツアーは、皆さま大変大喜びされます。
また、ご購入いただく買主様にも、ご自身のたっての希望だった。本当の意味での「わがまま」を押し通した!!
デザイン力のあるリノベーション空間を手に入れられたのです。毎日が「わくわく」の連続です。
最後に、ご自身の大切なお家、大事にお使い頂けます。
こちらが何よりも、私たちの不動産ご売却のポリシーでございます。
正しい不動産の専門家にアドバイスを求めるべき!
不動産の専門家は、不動産の市場動向から、世界的な経済を織り込んで、将来の不動産の価格を予測できなければ、専門家でも何でも無い。
将来の予測を立てるには、経済アナリストや、株価・為替・先物や債権といった金融の分野にまで、調査や注視などの行動が必要になります。
また、株価を知る上で、会社法や法人を所有して運営するというお金の流れなども含めて、「使える知識」でなければならず、ただ単に「知っている」だけでは、使い物になりません。
総合的に、売れる価格やチャレンジ価格・また売るタイミングなどは、適切な専門家のアドバイスを求めて、正しい不動産売却を行いましょう。
関西中古不動産売却センターでは、2011年よりインターネットを使って、不動産売却のお手伝いをさせて頂いております。
今の家が売れない!不動産屋の営業マンが頼りない!どんな会社を選んだ方がいいの?
また、不動産屋の言う価格が高過ぎて、逆に信用できない!!
このようなお悩みがありましたら、下記に今すぐご連絡ください。
今すぐお電話を→0120ー16ー8553
メールの場合は、こちらのフォームよりご依頼を下さい。
コメントを残す