早急に任意売却を!住宅ローンの滞納で届く7種類の通知とは?

早急に任意売却を!住宅ローンの滞納で届く7種類の通知とは?

 

住宅ローンを滞納すると、「やばい」ということは誰でもわかるはず。
でも、本当に「やばい」のは滞納を放置して何もしないまま競売でマイホームを処分されてしまうことです。

返済が滞ったときを境に、借入先の金融機関や保証会社、サービサーから通知書が届き始めます。
どの通知書も重要な内容が記されているのですが、それぞれ意味が異なります。

また、通知書が届く順番は決まっており、最終的には差し押さえ・競売へとつながる仕組みです。
通知書の意味が分からず任意売却のタイミングを逃してしまい、気づけば競売でマイホームを処分されてしまったという話も多いようです。

重要となる通知書は限られています。住宅ローンを滞納し、任意売却するにあたり、必要最低限の通知書についてそれぞれの内容を理解しておくことが大事です。

pixta_17651886_M

7種類の通知書

覚えておいてもらいたい通知書は7種類です。
競売予告通知、代位弁済の予告通知、期限の利益の喪失通知、代位弁済の通知、競売開始決定の通知、期間入札開始決定通知、現況調査通知となります。

住宅ローンを滞納してから競売で不動産(マイホーム)が処理されるまで、順に沿って通知書が届きますが、できるだけ早いタイミングで専門家に相談することをオススメします。

督促状(競売予告通知)が届いた時点で今後返済が困難であると分かっているならば、催告書(期限の利益の喪失)が通知される前に専門家に相談するのがベストでしょう。

なぜなら、返済できないと分かっているのに決断を先送りするのは望ましくないからです。

競売予告通知

このまま滞納すると最終的には競売にかけられるから早く滞納分を支払ってくださいという通知書。ただし、通知されない場合もある。これと似た通知が督促状です。

代位弁済の予告通知

このまま滞納すると保証会社が代位弁済する(借主の代わりに支払う)ことになるので早く滞納分を支払ってくださいという通知書。いわゆる、催告書になります。

期限の利益の喪失通知

分割して払うという契約(期限の利益)は無効になったので一括で返済してくださいという通知書。

 

代位弁済の通知

あなたの代わりに保証会社が債権者に返済したので代位弁済した分「残債+遅延利息」を一括で保証会社に払ってくださいという通知書。

 

競売開始決定の通知

一括返済がなかったので担保の不動産は競売にかけますという通知書。

 

現況調査通知

地方裁判所の担当者が差し押さえに行きますという通知書。

 

期間入札開始決定通知

競売が始まり入札がスタートしましたという通知書。入札最終日に最高落札社が(買い手)が決まって不動産は処分されてしまいます。期間入札決定通知が届いた時点から入札最終日までは約1ヶ月前後。
pixta_29107096_M

通知書を見逃してはいけない

確実に言えることは、違う種類の通知書が届くたびに状況は悪化しているということ。返済するか、何か解決策を見つけるかの選択をとらなければ最悪の事態をまねきます。

通知書が届いているに何も手を打たなければ、競売でマイホームが処分されるのをただ待っているのと同じことです。

届く通知書を見逃してはいけません。そして、放置するのはもっと危険です。通知書の意味を理解することで、自分が置かれている現状を把握することができます。

督促状について

住宅ローンの返済を2ヶ月滞納すると、督促状が届きます。住宅ローンに限らず、消費者金融やショッピングローンの返済についても同じことです。

また、ガスや水道など、公共料金の支払いが遅れたときにも督促状が通知されます。督促状には、主に4つの内容が記載されています。

住宅ローンの滞納では「競売予告通知」と同じ意味を持っているので要注意。債権者から最初に届くイエローカードということになるでしょう。

・支払期日が過ぎていること
・返済金を滞納していること
・これ以上滞納が続けば、競売や一括請求のおそれがあること
・速やかに返済金を支払う必要があること

督促状は、第一段階の警告です。この時点で、住宅ローンの返済を一括で請求されたり競売で不動産を処分されたりすることはありません。

しかし、住宅ローンの滞納に対する警告書になります。督促状は一度のみならず、2度3度と通知されます。電話での督促や来店依頼が通知書として届きます。

場合によっては、電話で来店依頼を要求する金融機関もあるようです。滞納する期間が長引くに連れて督促が厳しくなるでしょう。

催告書について

催告書は「最終的な督促状」となります。つまり、イエローカード2枚目です。記載されている内容は督促状とほぼ変わりありませんが緊急度が違います。

言い換えるなら、債権者が送る“最後のチャンス”というわけです。住宅ローンの滞納では、「代位弁済の予告通知」と同じ意味を持っているので要注意。

また、催告書は督促状とは異なり、「○月○日までに支払わなければ法的手続きを開始します」とはっきりとした支払期日を示しています。

ここから先は督促状のような生温い対応ではありません。催告書を無視した時点で返済の意思がないと判断され、目の色を変えて返済金を回収しようとするでしょう。

その手段が法的手続きです。保証会社へ代位弁済を要求し、最終的には保証会社やサービサーにマイホームを差し押さえられて競売へと発展していきます。

督促状や催告書が届いたときには、放置せずに金融機関の窓口に連絡して早めに対処するようオススメします。

しかし、返済できないから通知書が届いているわけで、債権者に連絡して解決というわけではありません。もっとも好ましいのは、やはり任意売却で住宅ローンを整理することではないでしょうか。

【関西不動産買取センター】
・最短48時間以内に現金化が可能!?
・後悔しない不動産会社選びのために

今すぐ下記のバナーをクリックしてください。

―オーディンスタッフ一同より―

banner_650_200


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です