不動産の所有者なら知っておきたい「定期借地権」とは?

不動産の所有者なら知っておきたい「定期借地権」とは?

 

不動産を所有する際、最低限知っておきたいことの一つとして、定期借地権があります。よく聞く言葉ではありますが、実際にどんな意味なのか正確に把握できているでしょうか?

 

実は3種類ある、定期借地権についてご紹介します。

※よく似た内容の記事はこちら
不動産を売る前に知っておきたい、借地権のこと

定期借地権って何?

40113082 - ideal home

そもそも定期借地権とはどのようなものか、というところからご説明します。平成4年8月1日に施行された制度です。借地借家法に設けられている制度であり、土地を貸すとなった場合、契約期間を取り決めます。その契約期間が満了した最、貸した側へと土地が返還されることになっています。以前は期間が満了していたとしても、契約は自動更新されてしまって貸した側へと土地が戻りづらかったのですが、そうなってしまうと土地が帰ってこないかもしれない、という不安があり、土地を貸す人が少なくなってしまいました。

 

そういう不安をなくすためにも、更新のない定期借地権、という制度の導入が始まったのです、定期借地権の契約であれば、契約の期間が満了したときに返還しなくてはいけなくなります。貸す側にとっても確実に帰ってくるので安心です。不安を感じることなく土地を貸すことができます。

 

また借りる側としても、土地を購入しないので自分のものとなるわけではありませんが、50年の契約で購入するよりも半額近くの費用で土地が借りられるので、お得に利用できるでしょう。

※よく似た内容の記事はこちら
マンションや一戸建てを鑑定する不動産鑑定士の仕事とは?

一般定期借地権について

29766698 - house in green grass. real estate concept

一般定期借地権とは、借地権の期間を50年以上に設定、その期間を満了した場合は契約に基づき、権利が消滅するという借地権のことをいいます。期間は50年以上となっているため、少し長く感じてしまうかもしれませんが、最低でも50年以上は使う予定がない土地を持っている場合は向いている借地権ですね。広い土地をディベロッパーに貸して、そこに分譲マンションを建てる、というようなケースで用いられることが多いです。

 

50年以上の存続期間で、契約更新はありません。建物の用途については限定せず、契約が満了したら借地人が更地にして返還する、というものです。

 

契約の更新をしたり、期間の延長をしたり、ということがないので、期間が満了すると土地が更地となって戻ってきます。もちろん契約をしている50年以上の間、長期で地代収入が得られて収入が安定するでしょう。

 

相続税の節税

・固定資産税の軽減(借地人が住居用の建物を建てた場合)

といったメリットがあります。

 

反対に、長期契約であることがデメリットになる場合もあります。50年以上の契約が必要で、短期や中期での土地活用をしたい場合は、一般定期借地権は不向きといえます。

※よく似た内容の記事はこちら
「売却」「賃貸」「土地貸し」住まなくなった家の有効活用

建物譲渡特約付借地権

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

借地権の期間は30年以上、期間を満了後は地主が借地人より建物を買取し、それによって権利が消滅するという借地権のことです。土地を借りてアパートやマンションなど建物を建て、賃貸経営をおこないます。借地権の期間が満了すると、地主が建物を買取して賃貸経営を継続…というような仕組みになっています。

 

契約更新などはなしで、建物付きによって借地人は土地を返還します。30年間は地主が収入を得られますし、期間が終了すると家主となれるので家賃収入を得られます。一般定期借地権が期間を50年以上と定めているのに比べ、建物譲渡特約付借地権は30年以上なので、短期間での借地契約が結べます。ただし借地権を消滅させるために、期間が満了後に地主が建物を買取しなくてはいけない、という問題はあるでしょう。

※よく似た内容の記事はこちら
相続税を節税するための不動産の対策はありますか?

事業用定期借地権

 

定期借地権の中でも、事業用として土地を貸す場合の借地権です。あまり住居用としては向かないような土地もあります。たとえば交通量が多い道路に面しているなどです。その場合はコンビニやファミレスなどに利用するために使うことが可能です。期間はその他の借地権より短く10年とするケースがほとんどで、使い道がしばらくないけれど、その先家を建てさせたいと思っている場合には向いているでしょう。

 

建物の用途が住宅を除く事業用と定められており、契約が満了すると地主への建物買取請求はできないことになっています。借地期間が10年以上50年未満となっているため、短期間の土地活用が可能です。また事業用ということもあり、住居用よりも高い地代を設定できるため収入が増やしやすいです。ただ、デメリットとして事業用と限られていることが挙げられます。住まいとして使えないために、利用者も限られてしまいます。

 

貸したいときには考えてみよう

 

3種類の借地権についてご紹介しました。土地活用を考えているときに、これらの借地権の違いを知らずに貸すことはできません。やはり地主にもちゃんとした知識は必要ではないでしょうか。ちゃんと知っておけば、自分が一番いい方法で借地権を使って土地活用をすることができますね。

 

貸したい期間やどれぐらいの収益を得たいのか、というような色々を考えた上で、土地活用を検討してみてくださいね。

 

Youtube、Twitterもやってます!チャンネル登録も宜しくお願いします!

twitter

Youtube

【オーディン不動産スピード買取サービス事業部】
・最短48時間以内に現金化が可能!?
・後悔しない不動産会社選びのために

今すぐ下記のバナーをクリックしてください。

―オーディンスタッフ一同より―

bnr_03


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です