【不動産の売却】都道府県別・関西で相場が高い人気のエリア トップ10
関西地方は大阪府を大きな都市として、様々な魅力を持つ県が多いです。それぞれ県に特色もあるので、どの地域に行っても観光名所がたくさんあります。
関西地方における、相場が高い人気のエリアについて、2016年のトップ10をご紹介します。
※よく似た内容の記事はこちら
【不動産・土地売買】都道府県別リサーチ!関西エリアの相場ランキング
関西地方の特徴
関西地方は近畿地方とも呼ばれていて、滋賀県・京都府・奈良県・和歌山県・大阪府・兵庫県となっています。奈良県や京都府には古くから歴史のあるお寺や神社が数多くあり、外国人が来日して観光したい地域でもあります。奈良県は邪馬台国の有力な候補地としても知られています。
大阪は天下の台所として、昔から栄えていました。世界文化遺産、人間国宝、重要文化財などが関西地方に集中していることからも、歴史は古いことがうかがえます。
※よく似た内容の記事はこちら
東京23区のマンション価格は2019年まで上昇傾向にあり。でも2021年以降は・・・
大阪府のトップ10
大阪市
地価平均:59万1703円/m2
坪単価平均:195万6042円/坪
吹田市
地価平均:23万3119円/m2
坪単価平均:77万0643円/坪
豊中市
地価平均:22万0326円/m2
坪単価平均:72万8351円/坪
池田市
地価平均:20万0748円/m2
坪単価平均:66万3631円/坪
茨木市
地価平均:19万3758円/m2
坪単価平均:64万0523円/坪
箕面市
地価平均:18万9602円/m2
坪単価平均:62万6784円/坪
守口市
地価平均:17万6228円/m2
坪単価平均:58万2573円/坪
高槻市
地価平均:17万5612円/m2
坪単価平均:58万0538円/坪
摂津市
地価平均:16万4878円/m2
坪単価平均:54万5053円/坪
東大阪市
地価平均:15万8635円/m2
坪単価平均:52万4413円/坪
大阪府は関西地方でも栄えている地域が多く、都心部に関してはキタとミナミで地元の人たちは分けて呼んでいることが多いです。キタはどこか東京に似た雰囲気で現代的な活気がある街並みなのですが、ミナミはいわゆる大阪らしさが残っている地域です。
大阪府は都心部を中心に安定した土地価格となっていますが、特に生活環境が整っている地域である吹田市や高槻市などは、駅近くなどの土地価格が上昇しているところもあります。
兵庫県のトップ10
芦屋市
地価平均:32万1867円/m2
坪単価平均:106万4025円/坪
西宮市
地価平均:25万6171円/m2
坪単価平均:84万6848円/坪
神戸市
地価平均:21万1061円/m2
坪単価平均:69万7724円/坪
尼崎市
地価平均:20万7990円/m2
坪単価平均:68万7573円/坪
伊丹市
地価平均:17万0536円/m2
坪単価平均:56万3756円/坪
宝塚市
地価平均:16万1009円/m2
坪単価平均:53万2262円/坪
明石市
地価平均:11万3208円/m2
坪単価平均:37万4242円/坪
川西市
地価平均:10万5050円/m2
坪単価平均:34万7272円/坪
姫路市
地価平均:8万3373円/m2
坪単価平均:27万5615円/坪
加古川市
地価平均:8万1033円/m2
坪単価平均:26万7880円/坪
兵庫県は山と海も多い自然溢れる地域でありながら、神戸港周辺は西洋文化も多く取り入れられており、おしゃれな街として有名です。もう一つ有名なものといえば、宝塚歌劇団です。また熱戦が繰り広げられる甲子園も兵庫県にあります。
兵庫県は都心部を中心に地価が上昇している地点も見られます。それほど下落している地域もなく、安定しているといえるでしょう。
京都府のトップ10
京都市
地価平均:29万6048円/m2
坪単価平均:97万8673円/坪
長岡京市
地価平均:18万7648円/m2
坪単価平均:62万0323円/坪
向日市
地価平均:18万5277円/m2
坪単価平均:61万2488円/坪
大山崎町
地価平均:14万0888円/m2
坪単価平均:46万5748円/坪
宇治市
地価平均:12万0283円/m2
坪単価平均:39万7631円/坪
京田辺市
地価平均:11万2816円/m2
坪単価平均:37万2945円/坪
城陽市
地価平均:9万7526円/m2
坪単価平均:32万2403円/坪
八幡市
地価平均:8万4646円/m2
坪単価平均:27万9822円/坪
亀岡市
地価平均:7万5647円/m2
坪単価平均:25万0073円/坪
久御山町
地価平均:7万2146円/m2
坪単価平均:23万8499円/坪
京都府といえば、以前は日本の首都として機能していました。今でも古い文化が残っているため、日本人らしさを感じられるとして多くの人が観光に訪れています。四季を感じられるような良い雰囲気の街並みが広がっている地域です。
地価は京都市を中心に上昇傾向があり、他の地域もそれほど大きな下落は見られません。やはり生活の利便性が高い地域は上昇しやすいですし、その他でも安定している地域となっています。
滋賀県のトップ10
草津市
地価平均:11万1997円/m2
坪単価平均:37万0241円/坪
大津市
地価平均:9万1643円/m2
坪単価平均:30万2953円/坪
守山市
地価平均:8万4893円/m2
坪単価平均:28万0639円/坪
栗東市
地価平均:7万1190円/m2
坪単価平均:23万5341円/坪
野洲市
地価平均:6万2744円/m2
坪単価平均:20万7418円/坪
近江八幡市
地価平均:5万6886円/m2
坪単価平均:18万8053円/坪
彦根市
地価平均:5万2300円/m2
坪単価平均:17万2892円/坪
湖南市
地価平均:3万9438円/m2
坪単価平均:13万0375円/坪
東近江市
地価平均:3万5597円/m2
坪単価平均:11万7678円/坪
長浜市
地価平均:3万4116円/m2
坪単価平均:11万2781円/坪
滋賀県といえば、有名なのは琵琶湖です。実は山林の方が湖よりも面積が多いものの、琵琶湖の印象がとても強い県といえるでしょう。琵琶湖は釣りなども楽しめることで、地元の人々からも、観光地としても愛されています。
滋賀県は緩やかに人口が増加している県ですが、やはり人気が集まる地域は利便性が高いエリアとなります。
奈良県のトップ10
奈良市
地価平均:12万5757円/m2
坪単価平均:41万5726円/坪
橿原市
地価平均:10万0680円/m2
坪単価平均:33万2826円/坪
生駒市
平均:9万7662円/m2
坪単価平均:32万2850円/坪
香芝市
地価平均:8万4781円/m2
坪単価平均:28万0268円/坪
大和郡山市
地価平均:8万3991円/m2
坪単価平均:27万7656円/坪
王寺町
地価平均:8万2318円/m2
坪単価平均:27万2128円/坪
大和高田市
地価平均:8万0270円/m2
坪単価平均:26万5358円/坪
斑鳩町
地価平均:7万9161円/m2
坪単価平均:26万1691円/坪
河合町
地価平均:7万3216円/m2
坪単価平均:24万2038円/坪
田原本町
地価平均:6万8833円/m2
坪単価平均:22万7548円/坪
奈良時代には平城京が置かれていた県として知られています。お寺がとても多く、世界最古の木造建築物である法隆寺もあります。知るロードの終着点でもあり、西洋の輸入品などが正倉院におさめられています。国の記念物である野生動物の鹿も有名です。
奈良県は地域間格差が大きく、電車の駅に近い徒歩圏内では土地の価格も安定していますが、バスが必要な地域となると少し下落が続いています。
和歌山県のトップ10
和歌山市
地価平均:8万4015円/m2
坪単価平均:27万7737円/坪
海南市
地価平均:5万0057円/m2
坪単価平均:16万5479円/坪
岩出市
地価平均:4万6575円/m2
坪単価平均:15万3966円/坪
新宮市
地価平均:4万3646円/m2
坪単価平均:14万4284円/坪
有田市
地価平均:4万3090円/m2
坪単価平均:14万2449円/坪
田辺市
地価平均:3万9946円/m2
坪単価平均:13万2055円/坪
高野町
地価平均:3万8916円/m2
坪単価平均:12万8650円/坪
湯浅町
地価平均:3万7462円/m2
坪単価平均:12万3842円/坪
有田川町
地価平均:3万6961円/m2
坪単価平均:12万2186円/坪
御坊市
地価平均:3万6425円/m2
坪単価平均:12万0413円/坪
地域は紀北・紀中・紀南といった3つの地方に分けられます。有田みかんなども有名な産地であり、海産物や温泉なども多く、自然を楽しみながら過ごせる地域です。
和歌山県は全体的に下落傾向が見られるものの、地域によって下落率は異なります。和歌山市周辺の土地に関してはそれほど変化がないのですが、郊外や海岸付近などでは下落が少し目立ちます。
参考サイト:土地代データ
Youtube、Twitterもやってます!チャンネル登録も宜しくお願いします!
【オーディン不動産スピード買取サービス事業部】
・最短48時間以内に現金化が可能!?
・後悔しない不動産会社選びのために
今すぐ下記のバナーをクリックしてください。
―オーディンスタッフ一同より―
コメントを残す